株
最近、株価は下落傾向ですね。 日米の選挙も近くなりましたね。 だいたい、専門家とかアナリストとか言ってることと、反対に株価が動くことが多い気もする。あの大暴落からいつのまにか、また4万円超えたなんてことも。暴落後の4万円は厳しいとし、予想して…
日経平均が4,000円も下落するとは予想外でした 歴史的な急落、下げ幅となったようですね。 この1年の間に、史上最高値更新と歴史的急落。。。 いろいろなことが起こる辰年の2024年。 まだ下落は続くかもしれないので、注意が必要ですね。 急いで売らないと..…
8/2(金)日経平均株価が、かなり下げましたね 寄り付き前の気配値をみていたら、あれもこれも、S安?と思うくらい、下がっていました。 寄り付き前だからなのか?と思いましたが、寄り付き後も下げ幅を拡大させ・・・ 寄り付き時点の予想通り、終値はマイナ…
最近、上場基準を満たすために、年間クオカード3万円という優待を新設する企業が増えてきました このやり方が良いのか悪いのか...!? 日本エコシステム、セグエグループ、Green&Ene・・・ 7/19(金)発表しました↓ 6557 AIAIグループ 株式が分割も発表しま…
私が、長期で保有したい、配当が高めの銘柄を紹介します。 終値7/12時点 利回りはだいたいの数字です。 目次 1. 9644 タナベコンサルティンググループ 2. 7088 フォーラムエンジニア 3. 2415 ヒューマンHD 4. 1890 東洋建設 5. 3393 スターティアHD 1. 9644 …
先週、ダイドーリミテッドという「ニューヨーカー」などのブランドを主力する企業が、大幅な増配と自社株買いなどを発表しましたね。 過去の分析から、大幅増配発表とクオカード年間3万円という発表は、短期〜中期的に上昇する確率が高いと考え、600株、買い…
決算が続々と発表されてきていますね! 今回は、株式投資を始めて、2年目の私が、四季報や日経マネーなどで情報収集した結果、買いたい銘柄について紹介します。 最近、詐欺が流行ってしますので、くれぐれも、ご注意ください。 そして、投資は自己責任で行…
㊗日経平均株価が史上最高値を更新しましたね㊗ 目次 日経平均株価が史上最高値を更新 長期で期待できる銘柄(キャピタル&インカム) ・7088 フォーラムエンジニアリング ・7148 FPG 日経平均株価が史上最高値を更新 株価上昇の理由は、エヌビディアの決算…
今週もやっと終わりました! 3連休ですね! 本日、決算発表した銘柄などの株価は、連休明けどうなるでしょう? 来週決算発表銘柄についてです。 目次 ・2/13(火)決算発表銘柄 ・2055 日和産業 ・1417 ミライトワン ・4495 アイキューブ 2/14(水)決算発表…
決算発表続いていますね! 今年は、儲けやすい相場なのかなという印象です。しかし、順張りがとても苦手なので、上手い人は、たくさん稼いでるんだな...と。 「売れるネット」とかもってたらよかったのに・・・ 目次 ★PBR1倍割れと増配余地に注目 •3131 シン…
2024年が始まってから、株価はどんどん上がっていますね 上昇が早い・・・ ★日銀マイナス金利解除は夏ごろか? ★今年も7月ごろまで株価は上がるのか? ★大発会から3日連続利確できた銘柄 4413 ボードルア 6526 ソシオネクスト ★日銀マイナス金利解除は夏ごろ…
2024年の株式投資はどうなるのでしょうか。 ★値上がり益と配当金狙い ★個別株 ★つみたてNISA ★値上がり益と配当金狙い 新NISAも始まり、配当金が得られる銘柄を長期で保有しようとしているので楽しみ! そして、値上がりもガンガン攻めようと思います。実際…
株をいくつか保有していましたが、2023年、年内で利確する計画を立てていました! 年内で利確 ・アルトナー ・ムトー精工 ・JT おすすめの本 新NISAが2024年から始まる! ・2024年の計画 ・2024年の目標 年内で利確 2024年から新NISAが始まるから、資金…
7088フォーラムエンジニア 先日、株式分割を発表しました 株価 1467円(11/13) 【特色】機電系エンジニア特化の人材派遣が柱。「コグナビ」ブランド軸にインドでの新卒支援も開始 (yahooファイナンスより) 一昨日まで、820円で100株保有していました。 この…
まだ初心者なので、株についてはわからないことだらけです。 決算発表が続いていますねε≡≡ afb202204.hatenablog.com 最近は、決算発表したPTSの値をチェックしています。 1か月、3か月などのチャートや「板」も見る。 そして、買うか、買わないか・・・ 結…
昨日、AIメカテックを4050円で買い→4070円で売りました。 2.000円の利益となりました。 しかし、売却を間違った銘柄があり、実現損益マイナスになった...(´;ω;`)と思っていたら...。 後でみたら、実現損益が2,000→12,000円になっていた!!Σ(・ω・ノ)ノ! なぜ…
今回は、「投資に関するタラレバ」についてです。 乱高下があったり、特に、アメリカの利上げなどで、グロース株にとっては、あまりよくない状況なのでしょうか? 今は、中小型株は、まだ待ったほうが良いとか・・・!? 業績発表もありますね! 1.グロース…
9月の権利落ちから株価がなかなか上がりにくい感じです。 上がりにくいというより、かなり下落が続く・・・ 円安が長く続いていますね! 目次 〇株価が2倍、3倍になりそうな銘柄 〇ポイントサイト経由で証券口座を開設するとお得(1万ポイント以上GET) 最近…
なかなか更新ができずにおりました・・・ 仕事とブログの執筆の両方はできないので、どんどん期間があいてしまい、最低限の記事になり・・・・画像もなし。 さて、今年は株式投資を始めて2年目。 先日、初めての配当金が続々と入りました!! 2023年の投資と…
株を始めて、3ヶ月ほど経ちました。 短期間でも、売却したり、買ったり、いろいろ取引をしています。 基本的に4,5日で利益確定しているようでした 1.含み益が増えてきた! 2.今、買いたい株 3.株の利益 4.株を買った後 1.含み益が増えてきた! 株が上昇し始…
長い間、無職だったので、何かしらやらないと収入は入ってきません! 入ってくるお金がなく、減っていく一方の、通帳を見れば悲しくなりますよね 入ってくるお金を作るために、何かしらやらなければ!と思い、クラウドワークスを始めたり、貯金を使って、株…
老後2000万円問題。 年金受給額の減少。 会社に頼らない生き方。 ちょっとしたことで体調を崩しやすく、普通の仕事ができない私は、新しい生活や働き方を考え始めました。 ◇自分のペースで働くこと ◆資産運用をはじめる ◆投資に関する本 ◆株に関する情報を収…