◎生きづらいHSPの快適な生き方◎

HSP気質を持つ人間の働き方や生き方◆フルタイムに縛られない働き方、健康、投資について。低収入でも上手くやる

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

少しでもお金を増やしたい!初心者でも株で利益あり!買いたい銘柄や本など

株を始めて3〜4ヶ月ほどの初心者です。

個別株は、失敗はありながらも、多少の利益を出せるようになりました!

しかし、今後、どうなるかはわかりません...!!

 

その後・・・・決算をまたぎ、損益が少し増えてしまいました💦

大暴落で取り返しのつかないことになる前に気をつけようと思います😥

本当に個別株はリスクが大きく怖いですね!

最初は、リスクを恐れ、数日ですぐ売ってしまったこともあります。そして、買い戻しましたが、10,000円近くの含み損に。恐ろしい!!

でも、決算の結果が良くて、プラスになったので、とりあえずは良かったです★

そして、また下がる前に利益確定してしまいました!それが私のやり方です(^^;

結局、下がったので、利益確定しておいてよかった!

 

リスクを承知した上、企業を応援する意味で、安全な取引を続けていこうと思います!

リスクを回避すれば、大きな利益は難しいかもしれない。

リスクを恐れなければ、大きな利益も出るかもしれない。

積み立てNISAとは違うメリットもあるので、個別株への投資は続けたいです。

◆教訓 出来るだけ、下がったところ、出来れば底近くで、焦らず、自分が決めた金額で購入しようと思います。決算発表など株価が下がりそうな要因を把握しておく。移動平均線の確認など。

 

まだまだ、株の売買は確立していません。

afb202204.hatenablog.com

 

◉株の買い方

個別株を10万円以内で何銘柄か購入

個別株は、短期で利益が得られるから良い!

ただリスクは大きい!株価に一喜一憂されて疲れます....。気になるからです。

出来るだけ長期保有できる株を探します。

 

そのほかには、積み立てNISA★

ほったらかしなので、楽で良いですね!(^◇^;)

NISAは完全に任せてます(*^▽^*)流れに任せます。

 

◉株の選び方

基本、本に書いてる通りです。

★株を購入するときに確認★

割安の株を選ぶ。

PERやPBRの確認。

ROAROEの確認。

業績が右肩上がり

など。

業績が赤字の企業はどうなるか分からないので、とりあえず、安全な方で考えます。

テーマ株とか意識してしまいます。

再生可能エネルギーとか円安にメリットのある輸出企業など。

 

ただ、円安で業績が上がって株価も上がってる企業は、一時的なものもありそうで、今後、株価の暴落するなども考えられるため、長期保有する勇気はありません...でも短期で利益を得るには良さそう!

 

長期保有できるよう、長い目で見て考えたいですね。

 

◉決算前後に注意!

前回の記事でも記載しましたが、決算前後は株価が値動きが激しく、リスクが大きい。

今回は業績が良いので、決算を跨いだところ、株価が大きく下落

長く持っていれば、また上がることもあるかもしれませんが、業績が良いのは一時的なもので、来期以降どうなるか、下がる可能性があることも否定できません...。

決算後に株価はどう動くかなんて、完全に予想はできませんね...。リスクを伴います😢

 

短期投資であれば、決算前に一旦、手放しておけば、少ないながらも確実に利益を得られたと思いました。

配当は良いし、12月配当に向けて、上がることを期待!!

良いニュースで上がることを期待!

ただ、権利落日に大幅に下落することあり得るので、配当もらわずに、その前に売却してしまうかもしれません。

 

皆さんは、どうされているのでしょうか。

 

◉株に関する購入した本

⭐︎ダイヤモンドZAi

今回は、みんなが感じている疑問点がたくさん掲載されていて、とても参考になりました!もし、興味がありましたら、一度、読んでみてください。

先月発売された12月号は、買ってよかったです。

 

◉買いたい銘柄

ユアテック

株価705円(11/16時点)

【特色】東北電力系列の総合電気工事会社、売上高依存度4割超。風力・太陽光に実績。首都圏でも展開

※yahooファイナンスより

•グローバル・リンク・マネジメント

12月優待 10万円以下に戻ることはあるのでしょうか…?決算前の10万円前後で買っておけばよかったです(^^;

株価1,172円(11/16時点)年初来高値

【特色】「アルテシモ」ブランドの投資用コンパクトマンション販売が主力。東京23区内の駅近に立地

※yahooファイナンスより

日本郵政・・・配当50円

東北銀行・・・配当50円

グローセル・・・株価が安い。業績良し。優待良し。今後に期待!

株価438円(11/16時点)

【特色】半導体商社。09年に2社合併。車載向けのルネサス製品が柱。自社製ひずみセンサーを育成

※yahooファイナンスより

 

安定して配当が欲しい。増配している企業を選びたい。

 

◉株に関する欲しい本

 

 

◉まとめ

リスクは大きいですが、やはり投資をして、少しでもお金を増やせるようにしたいと思います。安全な取引第一!

 

afb202204.hatenablog.com

 

afb202204.hatenablog.com

 

環境が変わると体調が良くなる!元気になる!

環境によって体調を崩しやすい人はいないでしょうか?!

 

人それぞれ、状況は異なりますが、今、環境が合わないと感じて辛い思いをしている方でも、環境を変えるだけで、変わることがあるかもしれませんね。

病気が原因で体調を崩しているのであれば、環境に加えて、病気の治療も必要になってきますが...😥

 

◉自分に合う環境かどうかで変わる

自分にとって、合っていると感じる環境では体調不良になりくいです。

逆に、合わない環境では、体調不良を起こします。

•4時間程度のバイトで体調不良

バイトでは、4時間程度で、体調が悪くなりました。1年ほどでやめました。

こんな人間が、フルタイムで働けるわけがない!

と思いましたが、

そんなことはなかったのです!

 

•環境が変わればフルタイムで働ける

社会人で始めて働いた会社では、3年以上働きました。残業も普通にしました。

 

普通の人からしたら、当たり前のことでしょうが、4時間で体調不良になる人間が、フルタイムで働けるとは思えません...

しかし、普通にフルタイムで働けました。

でも、転職したら、体調不良で入社してすぐ退職することになってしまいました。

 

この差って何でしょう?

 

•意識的に休みを入れる

そんな、体調不良を起こしやすい人間でも、学生の頃は、学業とその他、2つを両立させ週6で活動していました。

もちろん、ずっと週6で何かでやっていたわけではありません。休み期間もあります。

 

朝から夜遅くまで、1日に複数のスケジュールを入れても問題ない。

 

こんなの信じられないですね!

 

でも、どこかで必ず休んでます。1日の中でもどこかで休みを入れてました。

 

仕事で言えば、フレックスタイムで働けると、良いなと思います。

8時間、週5で、びっちり働くって、大変なことですね。

 

恵まれた環境までは言えませんが、組み合わせがよかった、環境が適している方だった、やっていることが自分に向いていた、負担なくできる得意なことだった、としかいえません。

また、自然に切り替えができていたのかもしれませんね。

 

体調を整えることも大事なことですが、体調を治せば良いという問題ではありません。

なぜなら、体調が良くしたところで、環境が元に戻れば、また、体調も元に戻ると思うからです。

 

 

afb202204.hatenablog.com

 

就職活動では体調不良が続き苦戦。

でも、普通に働けました。

治療も何もしていません。

就職活動は苦戦したのに、転職活動は問題なく、しかも仕事と両立していました。(就活の教訓からエージェントつけました)

 

この差って何でしょう??

 

afb202204.hatenablog.com

 

HSPは環境の影響を受けやすい

人は、環境が変われば、良くも悪くもなります。

特に、HSP気質の方は、外部に対して、敏感です。環境からの影響を非常に受けやすいと感じます。

 

afb202204.hatenablog.com

 

合わない環境で、周りに配慮を求めるより、自分に合った環境で、困ったときに助けてもらえる人がいる環境のほうが、上手くいくのではないかと思います。

 

afb202204.hatenablog.com

 

◉まとめ

人それぞれ、状況は異なりますが、今の環境が合わないと感じて辛い思いをしている方でも、環境を変えるだけで、変わることがあるかもしれない、という話でした!

 

できるだけ、自分に合った環境で過ごしていきたいものですねo(^-^)o

 

 

afb202204.hatenablog.com

 

長く続けるために転職先を選ぶ時のポイント

短期離職をしないために、転職先を選ぶポイントは何かまとめます。

 

afb202204.hatenablog.com

 

転職先を選ぶポイントは、人それぞれ異なると思いますので、興味のある方は、あくまで参考程度に、読んでいただければ幸いです。

転職と書いてありますが、社員、アルバイト、雇用形態関係なく、選ぶポイントをまとめたいと思います。

 

1.前職を辞めた理由は何か?

前職のどういったところが嫌で辞めたのか?

どういったところが不満で辞めたのか?

これが整理できていない、それが解消されない職場だと、転職した意味がありませんよね..。

 

それが少しでも解消できる職場であるか、という視点でも探せればと思います。

人間関係の不満はどこもあるかもしれませんが、求人情報に記載の情報や雰囲気から、ここなら大丈夫かもしれない!と思うところがあれば良いです(^^)

職場の雰囲気が分かる、求人の出し方は、とてもわかりやすいですよね!

実際は入ってみないと分からないこともありますが、求人から、どこまでイメージできるかどうかも大切なこと。

 

afb202204.hatenablog.com

 

2.いきなり社員ではなく、バイトから始める

いきなり社員として入社すると、大きなミスマッチが起きる可能性も否めません。

まずは、期間限定のバイトから始めてみて、合わなかったら期間満了で辞めれば良い!と気軽に始めてみるのが良いと思いました。

 

afb202204.hatenablog.com

 

条件が合えば、バイトでなく、派遣社員でも良いのかもしれません。

バイトでやってみて、そこで働けそう!と思えば、長期で働く準備へ。困ったことや不安なことを伝えて納得した上で続けられると良いと思いました。面接では、なかなか話しにくいこともありますから、実際に働いて決められるところがあればとても良いですね!✴︎

本当に、いきなり社員として入社!でなくても、良いかなと思ってしまいました...。

 

afb202204.hatenablog.com

 

3.入社後の流れはどんな感じか?

研修やオリエンテーションがあるところもあれば、全くなくて簡単な事務手続きで、すぐ現場で仕事をやる、といったところもあるでしょう。

オリエンテーションや研修がある職場だと安心ではないでしょうか?

また、入社して、いきなり新しい業務を始めるよりも、オリエンテーションで、ある程度、職場の感じに慣れてからだと、仕事がしやすいです(*^▽^*)

長年働いてきて、仕事に慣れてる中途社員でも、働く場所が変わって、説明もなく、急に新しい仕事を依頼されれば、戸惑いますよね😥?

それが毎日続く。動じない、タフでないと乗り越えられません...💦

 

入社後、研修の有無や、どのような流れを経て、業務を習得するのか、確認しておきたいです!経験ある正社員でも、研修を設けている企業はあります。

もしくは、あえて未経験の職種につき、きちんとした研修を受けて、一から徐々に業務を身につけるなど...。

 

大企業など、きちんとした体制がとられているかに着目して、そういったところを見つけられれば良いなと思いました!

 

afb202204.hatenablog.com

 

4.職場の雰囲気

職場の雰囲気はどんな感じなのか?

堅実に進めるタイプの職場なのか、

失敗を恐れずに挑戦するタイプの職場なのか。

男女比や年齢層などなど。

 

これら職場の雰囲気が合っていなければ、早期離職に繋がるかもしれません...!

きちんと確認しておきたいものです。

職場のイメージができるように、どういった仕事のやり方をしているのか、など聞いておきたいですね。得られる情報が、具体的で多ければ多いほど、ミスマッチになりにくい、と私は思います。

 

5.同時に入社するメンバーはいるのか

中途採用の場合、ほとんどは、1人しかいないと思います。4月入社や募集理由によっては、数名同期がいるかもしれません

一緒にスタートする人が、周りにたくさんいると安心だということはないでしょうか?

社員、アルバイト関係なく、同時期にスタートするメンバーは、どれくらいいるのか?ということも考えて、仕事探しをできたら良いと思いました。

 

6.妥協はしない!

なかなか、自分に合ったところ、条件に合うところを見つけるのは大変なことです。

しかし、妥協をしたところで、すぐ辞めることになれば意味がないと私は思います。

長く続けるために、妥協してはいけないところは妥協せず、仕事を探したいですね!!

 

afb202204.hatenablog.com

 

敏感肌にも優しい無添加コスメ✨就職活動にもおすすめ

冬の保湿の次は、今回は可愛くて、体にやさしい無添加な商品について紹介していきたいと思います。

 

何事にも敏感だと、使う化粧品も気を付けたいです。出来るだけ、無添加なものを使うようにします💦

やっぱり、悪い成分が含まれているものよりは良いものを使いたいですね・・・!

 

それでは、可愛いコスメをまとめていきます↓↓💓

 

♡アクア・アクア

天然でかわいらしい色のアイシャドウ。

はっきりした濃い色ではないですが、ナチュラルな感じでステキです★

たしか、石鹸でも落とせるタイプだったかと思います。

でも、念のため、クレンジングは使用...


 

 

♡MAMA BUTTER

フェイスパウダー。丸いケースも可愛い。良い香りです✨

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

MAMA BUTTER(ママバター)フェイスパウダー SPF38 PA+++ 7g
価格:1650円(税込、送料別) (2022/12/31時点)


 

 

UV BBクリーム

夏は過ぎ去りましたが、暑い夏、日焼け対策もしたいときは、UV効果のあるものを使いたいですね!もちろん、冬の間もおすすめです⭐︎


 

 

♡24h cosme

ファンデーション(ベリーライト)とシャイニーピンク色のアイシャドウ


 


 

 

こちらのアイシャドウは、アクア•アクアより、色がつきました。ラメが濃くてキレイです✨チークにも使える!?

 


 

 

どれも無添加で可愛いコスメでした💝

無添加と言っても、肌に合う、合わないは人によると思いますので、十分調べてご購入ください!

石鹸で落とせるというコスメは良いですね🧼

 

だらだら使わずに、使い始めたら、すぐに使い切ること!注意したいと思います...。

定期的に買い替えなければ..😢

 

どれもナチュラルな感じなので、学生さんの就職活動にも良いと思います⋈✧♡

これらのメイクで、大変な就職活動、証明写真撮影や面接に...頑張りましょう!

 

メディカルアロマインストラクター資格取得講座 公式サイト

もうすぐ冬❄敏感肌のための保湿

北日本は、もうすぐ雪が降るころでしょう。

ブログは、健康で心身快適に生きる、というテーマなので、今回は、敏感肌にも優しめな保湿系について、紹介していきたいと思います。

 

スキンケアスペシャリスト資格取得講座

何事にも敏感すぎる..

出来れば添加物の少ない良いものを使いたいですね。

 

◇ オーガニックのリップクリーム

たくさん入っていて価格はお手頃です。

そのため、家族、兄弟姉妹で分けることも可能です。プレゼントしましょう🎁

まとめ買いができて便利*

 

 

◇CMでも有名なワセリン

乾燥しやすい肌などには保湿クリームで。

たくさん入っていて、持ち運びもできるので便利★

赤ちゃんでも使えるので、安心です😇

ご存知だと思いますが、リップクリームとしても使えるものがあるのも良いなと思いました!

斜めカットで直接、塗ることができるので、これは⇧よりもリップクリームとして使うのであれば、使いやすいですね!

 

◇保湿には欠かせないモイスチュアクリーム。

値段は高めですが、保湿するには良い商品でした。

べたべたしていなくて、使いやすかったです。

ただ、高いです!!!もう少し値段が低めなものは...💦

 

 

ヒルセリン

上のヒルロイドは価格が高めですが、少し価格は抑えたい場合は、こちらでも十分保湿として使えると思います!

クリームとローションタイプあります。

 

 

マスクをするのが当たり前になってもう3年目。もうすぐ4年目に入ります。

ずっとマスクをしていると、肌も荒れてしまうかもしれません。

マスクの素材も大切ですが、ケアも忘れずに行うこと、大切だと思います(^-^)

 

なるべく、無添加でオーガニックな商品を選びたいです。

そして、使い始めたら、なるべく、早めに使い切ること💦使ったり使わなかったり、だらだら使っていたり...注意したいです。

 

ただ、ローションなどの保湿系については、ネットや薬局で、毎回購入するよりは、通院しているのであれば、病院に行って、処方されるほうが安いので、処方してもらった方が、多少節約にもなるかと思いました...💡

 

賢く節約するのも大事😇

良い品をなるべく安く入手したいと思います😊

転職先が合わずストレス大!〜職場の厄介な人間関係の対処法〜

転職って、入ってみないと分からないことが多いですよね!

中でも、人間関係は実際に入ってみないと、どんな人がいるかなんてわかりませんし、運でしかありません😥

 

自分と合わない人が多かったら苦手な人がいたら...など、転職先での、人間関係に関する不安は多くの方が抱えているのではないかと思います。

★人間関係は退職理由のひとつでもあります!

 

afb202204.hatenablog.com

 

◉転職先が合わず体調不良が続く

こんな私でも、転職前の会社では、3年以上、続けることができました。しかし、転職先は1ヶ月未満で退職となりました。やはり、環境が良ければ、人間関係が良好であれば、なかなか辞められないですし、長く働けますね!

 

afb202204.hatenablog.com

 

転職して新しい環境に飛び込めば、分からないことだらけ。

転職後、困りごとを相談したところで、あまり意味がありませんでした。

なぜか?

 

相談したところで意味がない

•「中途だから」など凝り固まった考えで話が通じない。

•質問してもわかりにくい、わからず、何度聞き返しても曖昧な返答が返ってくるので、どうして良いかわからない。

•「メモしなくても覚える」「こんな仕事すぐ終わる」という自分の基準の押し付け

一方的に詰め込まれて、出来ないことを伝えても、こうしてこうして、ばかり言われ続ける。

自分のことしか考えていない自己中。

 

※中途入社という環境は、大変でしょうけど、私にはそのような環境では出来ません。

ただ、やり方や覚え方というのは人それぞれ。

 

基準を押し付けられたら、出来るものも出来なくなることはないしょうか....?

 

•どうしようもなく困っているのに、

「努力が足りない」、「みんな向き合っています」という言葉。

 

こういうこと、よく聞きますね..

これは全く意味がありませんでした。

 

新しい環境でどうすれば良いか、1人で考え続けて、悩み向き合っても、どうしようもなくなっているのに、そう言われたところで、全く意味がなかったです。

 

体調はどんどん悪くなっていく。

そのようなことありませんでしたか?

 

相談相手を選ぶことは大切なんですね..💦

 

もちろん、企業は慈善事業ではないです。

しかし、自分がお願いをしていないことを職場側が勝手にいろいろやって、やっていることが的を得ていない。

 

★合わない職場に、相談すること自体が間違っていた!★

と思いました😓

 

噛み合わずに平行線。

 

合わないところで努力したところで限界があります😥

 

このような場合、早めに見切りをつけた方がよかったです!💦

転職は出来るだけ妥協せず、失敗しないようにしたいですね!また、入ってみて無理だった場合、すぐに逃げることも大切なことと思いました!!

体を壊してからでは遅いですからね....!!

 

afb202204.hatenablog.com

 

◉一緒にいるとストレスになりやすい人の特徴

職場にいたら注意!

自己中心的

押し付けがましい

•コミュニケーションがとれない

•空気が読めず、周りが見えていない

 

どれも厄介タイプではありますが、特に、上の2つはかなり厄介ではないでしょうか?

コミュニケーションが取れないのも困りますが、こちらがフォローしてあげるか、諦めるか言い方次第で、何とかなるかもしれません。

空気が読めない人といると、イライラしたり疲れてしまうかもしれませんが、相手にせず流せれば、まだ良いかもしれません。

 

afb202204.hatenablog.com

 

◉自己中心的で押し付けがましいタイプ

•自分が正しいと思っていて聞き入れない

話が通じない

人の話を否定して自分の話に持っていく

 

など...

このようなタイプ。まともに相手にしていたら疲れてしまいます..!

 

afb202204.hatenablog.com

 

一緒に仕事をするとなると、とても対処が大変なタイプ。

話しても否定されれば、どうすることもできません。話が全然伝わらないこともあるでしょう。

例えば、仕事のやり方などに関して意見をして受け入れてもらえず、否定されたとしたら、仕方ないと思って諦めるかもしれません。

しかし、どうしようもなく困って相談してるのに、それに対して否定されれば、もう解決することは難しいと思います... 話し合いが困難

※例えば...

メモをとらせてほしいのに、メモを取らせてくれず、業務が中々覚えられない。など

 

これも諦めるしかないのもありますが、

悪循環!

メモを取ることで、業務がスムーズにいくなら、それで良いと思ってしまいます。

 

いかがでしょうか?

 

◉自分勝手で押し付けがましい人の対処法

合わない人と上手くやっていく必要がありますが、これらのタイプの対処法は...

 

①距離を置く

②相手にせず聞き流す

 

に尽きると思いました!!

何を言っても通じないので、そうするしかないという...。

話が噛み合わない人と話し合いをしたところで前進はしません

 

まともに相手にしていたら、ストレスも大きく、疲れてしまいますね😵

 

1対1にならず、自分の他に、もう1人、間に入ってもらえて、上手くいくなら良いでしょう。

ただ、転職してすぐ、信頼関係ができていなければ、難しいかもしれないですね。

また、関わりが少なければ、なんとかなるかもしれません!

 

最善な対処法➡︎

とにかく離れること

 

何を言っても無理なのであれば、これが1番だと思いました。

 

そのようタイプは自然と人が離れていくようです💦

可哀想な人だと思っておこうと思います...💦

実際に、そのような人の周りからは、人が皆いなくなっていました。

 

自分もそのようなタイプに当てはまっていないか気をつけたいですね...💦

気づいたら人がいなくなっているかもしれません!?

 

◉どうしても無理なら転職

どうしようもないときは我慢せず転職!!

転職しても同じ問題に直面するかもしれませんが、その職場が全てではありません。

でも、少しは変わるかもしれません。

 

社風を確認したり、どんな人が多いか聞いたりして、なるべく入社後のイメージができるようにする。なるべく自分と似たタイプの人が多い職場にするなど...

 

以前より、少しでも良さそうなところが見つかればと良いと思います!

 

転職後ストレスが大きい!すぐ退職すればよかった😥即日退職のケース

せっかく入社したのに、環境が合わず、様々な事情で続けられなくなる。

企業としても、転職者としても、とても不幸ですね...😥

 

◉転職先が合わず体調が悪化

転職後は、新しい環境の変化ということもあり、体調は崩しやすいです。

話し合いをして、確認したり、エージェントに相談して、入社したのにもかかわらず、短期離職となりました。

 

相談の仕方が悪いのもありますが、相談したところで、無意味で体調が悪化していくだけでした。

 

こんな私でも、5年ほど続いた会社もありました。環境は本当に大事です!

そして今は、クラウドワークスで、快適にお仕事ができています!

一緒に仕事をする人がどんな人か、というのは、とても大事なんですね!改めて感じました!

 

afb202204.hatenablog.com

 

 

何を言っても無駄。ということに、早く気づければ、早めに逃げられたかもしれません!

 

合わない職場の人と話し合うより、さっさと退職してしまえばよかったと思いました。

ズルズル居てしまうのは本当に良くないですね^^;

今後は、違和感を感じたら、スパッと辞めます!

 

◉正社員に縛られない仕事探しも大切

そして、もう、中途採用の正社員で転職活動しないと決めています!

正社員は、狭き門でもあり、職種によっては倍率も高いです。

劣悪な環境に自ら入っていくよりも、バイトなど幅広く探して、自分に合った環境を探して、そこで長く働き続けれるほうが良いと思いました。

 

 

afb202204.hatenablog.com

 

 

◉合わない職場で体調不良になりかけている

職場の人の話も分かりにくく、なかなか業務ができませんでした。そして、転職直後、体調が悪くなり...環境とのミスマッチを感じる。

 

特に、このような事情があって離職するとなった場合、退職日(月末やキリの良いところ)まで仕事する必要がないな、と思ったことがあります。

 

体調不良などであれば、企業によっては、すぐに退職できるかもしれないですね。

また、退職を申し出ても、いろいろ説得されることがあるかもしれませんが、会社のこと、上司であれば自分の立場のこと、しか考えてないことが、ほとんどでしょう。

どうしても無理と感じる会社では、

決めたら流されないように気をつけたいと思います...。

良い職場だと感じているところであれば、擦り合わせるなどで、前向きに検討したいです!(*^▽^*)

 

◉担当の業務がある場合は出来る限り最後まで

自分の担当している業務があるのであれば、余程のことがない限り、最後まで責任を持ってやらなければならないと思います。

どうしても追い詰められてる場合は別ですよね。

でも、完全なものでなくても、最低限、簡単なマニュアルなどは、事前に作っておきたいですね!体調不良で引き継ぎできずに辞めるケースもあるかと思います...

何もないより、何かデータが残っているだけでも、後任者にとっては違うのではないかと思います。

◉体調不良で短期離職となる場合

入社してまもなく、まだまだわからないことだらけ、指示や指導を受ける段階にある。

体調を崩して業務に影響が出始めている。

このような場合、退職を申し出ても、まだその職場にいる必要はあるのか?

退職するのに、その職場での、新たな業務を覚える必要はないし、教える方も時間が無駄。

お互いにとって時間の無駄ではないか、と思いました。

 

もちろん、人手が足りなかったりで、時間の無駄とは言えないこともあるかもしれません。体調不良などが理由であれば、退職を申出たら、無理して出勤する必要がないなと思ってしまいました。

 

無責任に思えるかもしれませんが、体調悪化させて寝込み続けるより、さっさと退職して、ゆっくり休んで、早く回復させることが大事かと思います!

 

可能であれば1番は、退職の申出と同時に、即日退職できること。

 

退職を申し出たら、気まずくなることもありますし、いろいろあって、ストレスも溜まり、余計に体調が悪化するかもしれません。

そのような状態で、無理しているより、即日退職、可能な限りで最短での退職が良いかと思いました!

 

もちろん、今まで普通に仕事をしていて、ただ単に仕事が嫌だから合わないから、すぐ辞めます!、は良くないと思います。

 

事情によっては、無理して退職日までいる必要は全くないな、と思いました!!

 

◉退職準備は抜かりなく!

退職準備は可能な限り、抜かりなくできたら良いですね!退職後、極力、職場とのやりとりは避けたいですよね。

退職した経験がある方は、スムーズにいくかもしれません!

私は、今後のために、退職の流れをノートに整理したので、もし、急に退職しなければいけない状況になったら、これを見ればOK!

としています。抜け防止できるかも!

退職後にこちらから連絡とるのは避けたいですから。

退職チェックリストがない職場は、大変かもしれませんね😥

何を返却して、どうすれば良いかが、思いつかないこともあるかもしれないです。

 

退職日は月末に!

会社によりますが、月末まで出勤が厳しい場合、欠勤対応としてもらえたら良いですね。

会社にとっても面倒な手続きはないほうが良いですから!

同月得喪はあまり良いことないなと思います。

健康保険料が二重に負担することとなります...

厚生年金保険料は返ってくる場合があります。

条件は要確認です!

でも、月末退職が良いですね。

 

入社して明らかに無理!と感じたなら、社会保険加入前に、辞められると良いのかもしれません?

 

afb202204.hatenablog.com