◎生きづらいHSPの快適な生き方◎

HSP気質を持つ人間の働き方や生き方◆フルタイムに縛られない働き方、健康、投資について。低収入でも上手くやる

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

短期で株を売却!保有株の含み益が増えてきた!

株を始めて、3ヶ月ほど経ちました。

短期間でも、売却したり、買ったり、いろいろ取引をしています。

 

基本的に4,5日で利益確定しているようでした💦

スマートフォンでチャートを見る女性のイラスト(上昇)

 

1.含み益が増えてきた!

株が上昇し始めて、含み益がどんどん増えてきました(*^▽^*)

2ヶ月ほどで、ここまで上がるなんて、ありがたい😇

さすが、積み立てNISAでは得られない利益の大きさ(*^^*)

リスクは大きいけど、個別株への投資はやめられない!!

 

米国など各国の景気後退への懸念はどうなるのでしょうか?

わかりません💦

 

2.今、買いたい株

NPC

株価517円 (12/9)

【特色】太陽光パネル製造装置は米ファーストソーラー軸。パネル解体装置、FA装置の海外受注強化

※ヤフーファイナンスより

 

たしか、先月の決算発表後に暴落したかと思います。

特別、問題ない限り、買い時だと思うので、株価が600円台後半まで上昇する余地はあれば良いなと思います。

ある程度、上昇したら利確したい、私にとっては短期銘柄の一つ。

短期で利確して、また下がった時に買って、また利確する....。

 

追記★

すでに500円で買い、ストップ高の時に売却・・・

今度は高いところで買ってしまい、もう少し上がってもらえたらよいですね💦

 

フォーラムエンジニアリング 863円(12/9)

【特色】機電系エンジニア特化の人材派遣が柱。「コグナビ」ブランド軸に新卒、転職サービス等も開始

※ヤフーファイナンスより

配当が高めで、今後も伸びる余地がまだありそう!!

 

■和田興産 855円(12/9)

【特色】独立系マンション開発。「ワコーレ」商標で姫路—阪神間が地盤。賃貸併営。販売外部委託

※ヤフーファイナンスより

3月決算が多い中、ほかの月に配当がもらえる企業はないかと調べたところ、こちらは、2月と8月のようでした。増配★

ただ、建築コストの問題もあり、今後はどうなるのでしょう・・・

たしか、自己資本率が低かったような気がします。

 

業績が良いところ、株価が上昇しそうな要因(配当狙い、株価がまだ戻っていないなど)を調べて、少しでも利益が狙えるようにしたいです・・・

 

 

 

3.株の利益

光ビジネスフォームは、先日の決算後、下落しましたが、この前、上方修正&増配の発表が出ました!!

株価は今、1000円以上になりました。一括配当だったかと思いますが、1株50円👏

しかし、来期の落ち込みを懸念して上がったところで売却。

持ち続けたかったですが、そのためには、もう少し、下で買っていたらよかったですね・・・。安全な取引第一!!

 

4.株を買った後

株を買った後は、いつ、どんな時に売却をするか、考えておきたいです。

特に、仕事で忙しかったり、放置しっぱなしで気づいたら、暴落していて、塩漬け状態になっているかもしれません...💦恐ろしい!!

アラームなど設定しておいて、通知がくるようにしていたら、気づけそう!?

そのように対策して、忘れないようにしたいと思います..!

仕事とプライベート「頑張りすぎる」をやめる方法

HSP気質の方は、いろんなことを考えてしまうため、細かなことに気付きやすいため、完璧主義になりやすい。

 

また、完璧主義だと、ストレスが溜まりやすいですよね!

頑張りすぎることをやめたくてもやめられない!!

 

どうすれば、頑張りすぎをやめることができるのか?

 

★いろいろ試してもダメ★

ゆるくやることや手抜き、大体でOKなど、色々なことを意識しても、全然変わりませんでしたがあることで、改善したのです!

それは、仕事上でいえば、職場を変えることでした!!

 

 

1.会社の雰囲気に注目

会社によって、雰囲気は大きく異なると思います。ミスしてOK!という会社もあれば、ミスはしなくて当たり前!という会社もあるでしょう。

どちらが合っているかは人それぞれ。また、ミスしてOKというところであれば、ミスしても良いから自分で考えてやる、ということが求められるかもしれません。

 

ミスが許されない職場では、ミスしないように..と萎縮してしまい、チェックが細かくなりやすい。そのため、完璧主義なタイプは、ミスしないように、どんどん強迫になってしまうかもしれません...。

 

例えば、

何度もチェックするようになる。

間違ったかもしれないと気になって頭から離れない。

ミスを恐れてしまう。

 

2.ミスに寛容な職場

ミスしても厳しく叱責されないなど、ミスに寛容な職場であれば、ミスを恐れずに、のびのび、仕事ができるようになるかもしれません。ただ、職場によりますね💧

 

もちろん、ミスはあってはいけないことです。

 

間違いながら覚えていけば良い。

たとえ、間違っていても大したことではない。

と思いながら、気楽に仕事ができるようにかもしれません。

 

雰囲気が良ければ、気楽に仕事ができるようになります。

 

なかなか、良い会社というのは、見つからないと思いますが、雇用形態に縛られずに、仕事を探すこともポイントでした!!

なかには、非正規で入社して社員になれるところもありますから、環境重視の場合は、そちらの方向で試してみるのもアリです!(*^^*)

 

職場の雰囲気次第で、適度に力を抜いて、頑張れるのではないかと感じました!!

 

3.ミスが許されない職業をやめてみる

ミスが許されない職業から離れてみることで変わってくることもあるかもしれません。

病院関係、ITシステム関係、顧客対応など。

ミスが命取りになりやすい仕事から離れてみることも、良いかもしれません!

 

4.今いるところから離れて環境を変えること

どんな環境でも、自分の考え方や努力次第で、完璧主義は改善できるものだ、と人は言うかもしれません。

しかし、なかなか難しいですこと。

改善できていれば、困っていませんし、ストレスもないでしょう。

 

環境に影響されやすいということ。

 

世の中には多くの価値観が存在します。

当たり前だと思っていたことが、違うこともありますし、いろいろなところに行き、周りを見てみれば、もっと気楽に生きている、やっている人がいるでしょう。

 

今いる環境から離れて、さまざまな人に出会うことで、新しい考え、やり方を知るきっかけになり、それが、頑張りすぎる、をやめることに繋がるかもしれません!

 

一緒にいる人に影響されることはあるかと思うので、どんな人と一緒にいるか、というのも大事なことだと思います!!

 

5.アルバイトなど短時間で働く

これは、給料も低くなり、中々難しいかもしれませんが、短時間勤務で働くことで、余裕が生まれます。

さらに、社員での雇用でなければ、責任は低く、ほどほどに働けるようになり、社員のとによりは、頑張りすぎることはなくなるかもしれません。

 

afb202204.hatenablog.com

 

まずは、ミニマリストになることなんですね😥

afb202204.hatenablog.com

 

 

6.完璧を目指さない

未来のことを考えすぎてしまうと、今のうちに何かしておかなければ、お金を貯めなければ、資格を取らなければ...などと、頑張りすぎてしまうかもしれません。

 

そんな時は、

視点を今に向ける。

 

(参考はピダハン族)

 

職業や自分が目指すことは何か、ということにもよりますが、資格は必ずしも必要なものとは限りません。資格は取らなくても良いのです。

勉強しなくても良いし、不合格でも良い。

正社員であれば、厳しいかもしれませんが、資格を取っていなかったから、働く先がない、といったことはありません。

 

コップにまだまだ水が入っているのに、

コレしかないと考えているのかもしれない。

 

これらのように考えてみると、今、絶対にやらないといけない、がむしゃらに頑張らないといけない、ということは、そこまで多くはないのではないかと思いました。

 

頑張りすぎることを、中々やめられなくても、つい頑張ってしまうことはそのままで良いとし、頑張らなくても良いところを見つけて、そこは頑張らないようにできれば、良いなと思います。

 

afb202204.hatenablog.com

 

自然に治る!HSP気質による体調不良について

HSPは外部からの刺激に敏感に反応してしまい、その結果、ものすごいストレスにさらされて、体調不良になりやすいです。

 

つまり、一言で言うと、弱い!

 

1.転職直後、体調不良に

転職して、すぐ体調不良になりました。

しかし、その後、新しい職場で仕事を始めたところ、全く問題ありませんでした。

不思議なことですね!!

 

なぜか?

 

転職初日は、特にオリエンテーションも説明会もなく、いきなり、出社して自分のパソコンや身の回りの設定から始める。説明は特になし。

まずはやってみる。

職場のこと(何がどこにあるかなど)を知る前に、いきなり新しい業務に入る。

 

マニュアルも抜けていて、見ただけでは分からず、特に説明もなく、とりあえず、いきなりやらされる。

説明は少ないので、基本、自分で考えることが増えていきます。

 

とにかく自分でやってみる。

 

次々、新しいことを頭に詰め込まれていく形で、脳が疲労し続けていき、頭は働かない、身体は動かなくなりました。

 

休もうとしたら、気分転換なのかわかりませんが、違うことを強引に始めさせられる...

いつのまにか、また新しい情報がたくさん入ってくることに...😵😵

 

私の脳は完全に潰れました😔

 

afb202204.hatenablog.com

 

afb202204.hatenablog.com

 

新しい職場に入ってすぐ、どんだけ、脳を使ってるんだ!って感じです💦

 

新しい情報が次々入ってくると脳はパンクしてしまいます。

 

2.どんなときに体調不良になりやすいか

マルチタスク

やることが増えた時

情報の多さ

温度差が大きい

環境の大きな変化

 

3.薬はなくても自然に治る

転職して、そのような状態になってしまい、私の状態は重いと言われました。

確かに、身体が動かなくなったので、重いでしょう💦

しかし、そのことで、通院もしていませんし、薬を飲むこともありません。

それなので、少しのことで良くなりました。

 

それは...

休んで職場を変える

それだけで、その時のことが、信じられないくらいに、普通に働けています!😇

 

自分の身の丈にあったところで、どんな人と一緒に働くのか、ということが大切

 

私の場合は、体調不良になっても自然に治りました。

 

とりあえず、まずは休む

 

ただ、休んで良くなったとしても、同じような状況に戻ってしまえば、体調不良になるのは明らかです!

 

マルチタスク状態や情報量の多さから解放する。

 

◆大切なこと◆

自分は、何が原因で体調不良につながりやすいのか?

そこを分析して、そういった状況の時に、周りからフォローしてもらえるかどうか。

助けてもらえるかどうか。

マルチタスクにならないような業務の進め方ができるかどうか。

 

それが出来る環境であれば、普通に働けますし、とても働きやすくなるかと思っています!

 

◇重要◇

自分だけが申し出たことによって、そういうことをフォローしてもらうというよりも、職場全体がお互いにフォローし合って仕事をしているところのほうが、困った時は自然に助けてもらえます!!

転職時には要チェックです!!

 

 

合わない職場を変えても、それでも、どうしてもダメな場合は病院で....🏥

4.新しい職場では体調不良にならなかった

また新しい職場でも、体調不良になるかも、

何時間も働ける気がしない、と思っていました😥

ブランクも1年近くあり、何もしないことに慣れ、働くことが想像できないくらいでした💦

 

それでも、少しハードルを高めに設定した就業時間でも、問題なくスタートできました!!

 

どういった職場で働くか?が大事なんですね(*^▽^*)✴︎

 

自分の特性を把握して、自然にフォローし合える職場で働くこと。

 

これを1番大切にしています!

 

体調不良で休むことが少なく、働きやすい環境で仕事ができているのであれば、それで良しとする...ことも大事なことです。

afb202204.hatenablog.com

 

家事と仕事を両立させるにはフルタイムは無理

家事をしながら、フルタイム勤務の仕事を両立させるとなると、タフでない人間からすると、とてもハードだと感じてしまいます💦

 

たとえ、周りがフルタイムで家事をこなせていても、自分は自分の考えで行動することが大切!!

フルタイムで、仕事も家事もきちんと完璧に近くできている人は、そこまでいないのではないかと思います。

 

 

◉在宅勤務で時間を有効活用

在宅勤務になると、出勤と帰宅時間、お昼の時間など、有効活用できて便利ですね!

 

◉短時間勤務で時間を有効活用

短時間勤務だと、お給料が下がるデメリットはありますが、時間的にも体力的にも、余裕が生まれるのではないでしょうか?

 

個人的に..

週4〜5で就業時間は5〜6時間

 

家事全般をやっているわけでは全くありませんが、

これくらいでやっと余裕がある!

丸一休める日もあるし、帰ってきてから夕食も作れる。

勤務時間はあっという間に終わってしまう・・・!?💦

 

 

就業時間が少ないと、休憩時間がとれない可能性もあるので、そこを考えて、仕事選びはしたいです。

 

◉家事は手を抜く

ウーバーなど、時には自炊をせず、頼ってみる。出来合いのもの済ませる。

休みの日にまとめてやる。

出来るところだけやる。など

 

 

家事と仕事を両立することは大変ですね😥

自分は何を大切にしたいか、考えて生活したいものです🏠

 

afb202204.hatenablog.com

 

afb202204.hatenablog.com

 

転職直後の体調不良で離職でも、新しい職場では普通に働ける!!

何度か書いていますが、前職では、転職直後、一瞬で体調不良になりました。

次の職場でも、すぐ体調不良になるかもしれないいきなり何時間も働ける気がしない、と思っていました。

 

afb202204.hatenablog.com

 

しかし、、

そんな心配は杞憂で、すぐに慣れることができたのです。

 

健康でいることは大切なことですが、健康に気をつけるというより、自己管理というよりも、重要なのは職場環境だと思います。

 

 

◉前職を体調不良で退職しても次も同じとは限らない

 

前職では、一瞬で体調不良になるなんて、前職はどれほどだったのか...😥

 

ブランク期間がとても長くなったのに、いきなり、人と関わって仕事を始めても、全く問題なかったのです!!

 

面接行くだけで、疲労感がすごいのに、仕事が始まっても全く問題ない!!

面接を受けるのと仕事するのは、違いますからね!!

 

大切なのは環境です!!

 

例えば、新しい職場に入り、どうやって業務を始めていくのか?どんな人がいるのか?

会社の口コミは要チェック!!

 

今回は、これらに当てはまっていたと思います。

⬇︎

afb202204.hatenablog.com

 

◉仕事探しで妥協したところ

あえて、妥協したところといえば...

やってみたかった、興味のある仕事内容ではない、というところ。

 

あとは通勤時間を妥協

体調不良になったのに、すぐに体調不良になりやすいのに、通勤時間は前職よりも長い!😥

長くても大丈夫なので、職場環境がなによりも大事であるということ!!

 

なぜか、通勤時間が短かったときのほうが大変だったという.....

 

ここは妥協しても仕方ないと思い、その分、環境が良くて、働きやすい職場であれば十分だとしました。

 

本当に周りの環境に影響を受けるんですね。

環境から影響を受けやすい方、どうでしょう?

 

◉仕事探しで職場環境のポイント

◇ポイント◇ 

どういった体制か?

どんな雰囲気の職場か?

入社後はどのように業務を進めていくのか?

職場の設備は充実しているか?

ほとんど希望通りに近かったです😇

 

初日には、オリエンテーションや研修がメインであって、1つ1つ確実に進めていける職場が良いです。もし、確実に進められる環境ではなかったとしても、フォロー体制があれば良いでしょう!

 

前職では、話が全然理解できない、噛み合わなかったのに、新しい職場では、そのようなことはなく、スムーズに業務ができます。

 

環境が変われば変わる。

仕事がしやすくなる。

 

◉入社直後は前職と現職で正反対!!

 

現在★

数日ですぐに慣れた!😇

特に、体調不良のことを詳しく伝えなくても問題なし!

どんなに、仕事に集中していても疲れにくい。

すぐに眠れる!!😴

疲れていても、次の日にはスッキリ!!

家に帰れば切り替えができている(*^▽^*)

 

前職★

数日ですぐに体調不良~_~;

体調不良のことなど事前に伝えていたのにも関わらず、意味がなかった。

説明もいろいろごちゃごちゃしていて脳にかかる負担が大きい。

疲れているのに全然眠れない

頭痛が治らない🛌

色々なことで頭がいっぱいで落ち着かない😥

仕事のことが頭から全く離れない😣

 

新しい情報に溢れ、疲労を起こしてしまったのか...?!

いろんな情報を一方的に、一度に詰め込まれても、頭の中が混乱するだけではないでしょうか?どうでしょう。

 

afb202204.hatenablog.com

 

afb202204.hatenablog.com

 

 

前職では、ひどく疲れているにもかかわらず、転職してすぐに、頭がさえて眠れなくなってしまいました😰

現職では、疲れて、いつもより早く寝てしまいます。何時間でも眠れる。

前職と現職で正反対!

 

特に、一度にいろいろなことが苦手で、周りでいろいろなことが起こっていると不快になるという、HSPの特性でもあるので、新しい環境では、注意しなければいけませんね!!

生活に変化が起こると混乱するのも特徴の一つ。

 

◉この会社おかしいと感じた時は退職を視野に

 

本当に環境が変わるだけで、こんなにも変わるのか、ということが改めてわかりました!!

 

自分がどんなに健康に気をつけていても、職場環境が悪ければ、体調不良につながります。

 

今いる会社にしがみつくことは、良いことではないかもしれません。

少しでもおかしいと感じることがあれば、入社してすぐの場合でも、すぐに退職の検討を...💦

 

逃げるべき環境にいるかもしれないときは、思い切って、退職しましょう!

 

afb202204.hatenablog.com

 

afb202204.hatenablog.com

 

 

新しいパソコンを買うきっかけ!Windows 8.1が2023年1月10日にサポート終了

パソコンは何年も同じものを使っていると、古いパソコンのため、速度は遅く、起動しても、なかなか開けない。

 

ネットを開いて検索しても画面がなかなか切り替わらない。

 

壊れる。動かなくなる。

 

今回、Windowsがサポート終了とのことで、これを機に、新しいパソコンを買える!ということになりました!!👏

ただ、あまりお金はかけられないので、安く、できる限り機能が良いものを...!

 

予算→→10万円前後

 

仕事でずっと使うわけでもないので、特に、高価な優れものを買う必要はないかと思いました💦

 

その分、貯金や投資、他にお金を回す。

とりあえず、ワード、エクセルが使えて、ネットが使えれば良し!

 

ほとんど使わないのに、高いものを買っても意味がないと思っています..😥

 

国産のパソコンは高い💻

 

 

 

これを機に、新しいパソコンへ買い替えを!!

 

afb202204.hatenablog.com

 

afb202204.hatenablog.com

 

短期離職を繰り返さないための仕事の選び方

今回は、先日の記事と似ていますが、短期離職を繰り返さない、リスクを避けた仕事の選び方をまとめていきます。

私自身、新卒で3年以上働き、その後、転職して1か月未満で短期離職となりました。

しかし、新しい仕事を始めたところ、信じられないくらい、とても働きやすくなりました!(*^▽^*)

環境というのは、とても大事なんですね☆彡

 

afb202204.hatenablog.com

 

これらの経験から、短期離職にならないためには、仕事、企業選びはどのようにしたらよいか、考えることが大切だと感じています。

 

 

afb202204.hatenablog.com

 

 

1.そもそも正社員としての仕事は自分に合っているのか

私たちの多くは、社員にならなけば!と正社員として転職活動をする方が多いです。

しかし、無事、社員になっても、短期離職を繰り返してしまってはどうでしょうか?

社員で働いてる場合で、短期離職を繰り返してしまう場合、そもそも、社員としての業務内容が合っていない可能性もあると思いました。

非正規で、仕事が続かない場合は、これまでとは違う、仕事内容や環境に変えれば、少し変わることがあるかもしれません。

 

社員といっても、企業によって、業務内容は大きく異なると思いますが、自分の適性と照らし合わせて、社員で働くか、それともバイトから始めるか、を選択できればと思いました!

 

HSPは、マルチタスクが苦手という特性があるようです。正社員になれば、バイト、派遣社員の管理もありますし、苦手と言われている、調整役やマルチタスクがどうしても発生してしまうと思います。

それでも、環境が良ければ、社員として、なんとかやっていけるかもしれません...。基本的には、社員としてのお仕事は厳しいと感じます。

 

afb202204.hatenablog.com

 

2.社風は自分に合っているか

同じ仕事で、たとえ、経験のある仕事だとしても、やり方が変わり、方針が変われば、戸惑いますよね💦

仕事内容でマッチしていたとしても、社風が合わなければ、後々、辛くなってしまい、離職につながりやすいと感じます。

どんなタイプの人がいる職場なのか、口コミや転職エージェントに確認するなど、可能な限り、ミスマッチのないように、入社前に抜かりなく確認して、入社を決めたいですね!

自分はどんなタイプの人が多くいる職場だと働きやすいと感じるのか、そこも把握しておきたいですね!

◆どんなタイプの職場があっているのか?◆

落ち着いた穏やかな職場

バリバリの体育会系の職場

コミュニケーションが活発な職場

アットホームな職場 など。

自分に合った社風の職場を探し続ける★

 

afb202204.hatenablog.com

 

3.職種は同じでも企業によって異なる仕事内容

例えば、同じ職種といっても、実際の業務は細かく違う部分が多くあると思います。

そこをきちんと確認して、何であれば自分が出来そうか、それが自分に向いている内容なのかを確認できたらと思います。

 

ただ、仕事内容があまり向いているものではなかったとしても、人間関係が良ければどうにかなる部分もあるのではないかと思いました!

 

 

完璧な職場はありませんが、少しでも、ここなら続けられそう!と思える職場に出会えると良いですね!!*

afb202204.hatenablog.com